SCRATCH tipsか? その4

以下のスクリプトを実行すると、スプライトは時計回りにゆっくりと回転して下を向きます。

tips161228_img1

では、「6回繰り返す」のブロックを使わずに同じことをやってみましょう。
少々大変ですが、「15度回す」のブロックを6個つなげれば、同じ意味になりますよね。

tips161228_img2

しかし、このスクリプトを実行するとスプライトはすぐに下を向いてしまいます。先ほどと同様の指示を出しているはずなのに、なぜ異なった動きをするのでしょう?

Scratchでは「繰り返し」をするときに、最初の繰り返しが終わったらすぐに次の繰り返しを始めるのではなく、ほんのわずかだけ間をおいてから次の繰り返しを始めるような仕掛けが組み込まれています。そのため、「6回繰り返す」のブロックを使った場合はスプライトがゆっくり動いているように見えるわけです。一方、「6回繰り返す」のブロックを使わない場合はこの「間」が生じないため、スプライトは一瞬で下を向いてしまいます。

以上、Sachoolスタッフの河野でした。

\ オンラインでも体験可能! /

小中高生プログラミング無料体験

仙台のプログラミングスクール『サクール』では、実際の教室の雰囲気を体験できる無料体験教室を実施しております。普段からサクールに通っている子どもたちの隣で、簡単なゲーム制作を楽しんでいただけます。仙台市内2つの教室とオンラインで開催。所要時間は1時間程度、手ぶらでOKです。ぜひ1度ご体験ください。

無料体験予約
ブログトップへ戻る