無料体験
無料体験
サクールでは、実際の教室の雰囲気を体験できる無料体験教室を実施しております。普段からサクールに通っている子どもたちの隣で、簡単なゲーム制作を楽しんでいただけます。仙台市内2つの会場とオンラインで開催。所要時間は1時間程度、手ぶらでOKです。ぜひご本人様・保護者様ご一緒に教室へお越しください。

こんにちは!Sachoolスタッフです。
今回は、昨年度弊社が受託した、総務省「若年層に対するプログラミング教育普及推進」事業の最終発表の映像が公開されました。
本実証では、宮城と山形にある4つの小学校でのプログラミング授業を行い、地域人材の育成プログラムも行いました。
3月の発表では、弊社の真壁が課外でのプログラミング授業における報告を行いました。
いくつかポイントをご紹介します。
書いたらキリがないので、一言でまとめると「教える側の整備が重要」だという印象を強く持ちました。
過去のブログでも取り組みの様子は紹介しているので、よろしければご覧ください。https://sachool.jp/staff-blog/category/soumu-programming/
本実証につきまして、ご協力いただきました、
聖ドミニコ学院小学校 様
仙台市立将監小学校 様
将監けやきっこ放課後教室 様
仙台市立西中田小学校 様
西中田こみこみスクール 様
米沢市立松川小学校 様
また、追加での実証にご協力いただいた
盛岡市立中野小学校 様
メンターとして参加してくださった、地域のみなさま。
受講してくださった、全ての児童の皆さん。
関わってくださった全ての皆様に、心から感謝申し上げます。
他の企業様の取り組みも非常に参考になります。ぜひこちらもご覧くださいませ。
Sachoolでは引き続き、公教育でのプログラミング教育について、現場の先生方、管理職の先生方、保護者の皆様、地域の皆様と一緒に考える機会を作っていきたいと思います。
引き続き、ワークショップなどをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
https://sachool.jp/inquiry
本日もお読みいただきありがとうございました!
サクールでは、実際の教室の雰囲気を体験できる無料体験教室を実施しております。普段からサクールに通っている子どもたちの隣で、簡単なゲーム制作を楽しんでいただけます。仙台市内2つの会場とオンラインで開催。所要時間は1時間程度、手ぶらでOKです。ぜひご本人様・保護者様ご一緒に教室へお越しください。