Sachoolでの3Dモデリング授業の様子

こんにちは!

今日はSachoolで実際に行っている3Dゲーム開発・モデリングの授業についてご紹介します!

Sachoolでは主にBlenderを使った3Dモデリング演習をしています。
授業では、アイデアをよりスピーディに形にするためのサポートを行っています。

 

【作品No.1】

・使用ソフト:blender

・学年:小学4年生

・タイトル:スポーツカー

・コメント:難しい…今停滞期なので気分転換にScratchをやっています。

 

【作品No.2】

・使用ソフト:blender

・学年:中学1年生

・タイトル:陸戦型ガンダム

・コメント:ガンプラの3D化のような作品で、中のジョイント部も再現しています。先日、頭も完成しました。Scratchもやっています。ガンダム作品のスプライトも作りましたので、よかったら見てみてください。https://scratch.mit.edu/users/panda-esua/

 

このような作品制作に、日々取り組んでいます。

また、スタッフの私も試行錯誤しながらblenderでの創作を楽しんでいます!

 

blenderはPythonという言語でも動かせるので、アニメーション制作ではPythonを使っています。
そしてゆくゆくは、3Dプリンターで出力してみたい!という声もあるので、やってみたいと思います!

もしご興味あればぜひ教室に遊びに来てみてください☺️

SNSでもご購読できます。