無料体験
無料体験
サクールでは、実際の教室の雰囲気を体験できる無料体験教室を実施しております。普段からサクールに通っている子どもたちの隣で、簡単なゲーム制作を楽しんでいただけます。仙台市内2つの会場とオンラインで開催。所要時間は1時間程度、手ぶらでOKです。ぜひご本人様・保護者様ご一緒に教室へお越しください。

こんにちは。
プログラミングスクールSachoolスタッフです。
今回は昨年に引き続き、『報酬があるサマーインターン 』特集をお送りします。
報酬だけではインターンの評価が決まらないことは昨年の記事にも紹介しましたが、
今回の記事がどなたかのお役に立てば嬉しく思います。
今年の記事はこちら(去年の記事はこちら)
あくまでも概要のご紹介なので、応募を検討されている方は是非直接企業さまへご連絡ください。
では、まいりましょう!
//ひとことコメント
昨年よりも取り組む内容が具体的になったり、評価していただく方の紹介がより詳しくなったりと、参加者の気持ちに応える姿勢が伺えました。
また報酬は減るどころか同額、あるいは昨年以上のものになっており、採用に力を入れているのを感じます。
サーバーサイドエンジニアコースの取り組みが2つに分けられたので、スクール側としても受講者の相談に乗りやすくなりました。
<内容>【ゲーム開発コース】
スマホゲームの開発方法を体感する!就業型インターンシップ。
コロプラの開発現場の最前線で活躍するエンジニアと共に実際の業務に取り組み、 コロプラ流の開発方法を体感していただきます。
インターンシップ期間中は、学生ひとりに対して社員ひとりがメンターとして付きそうため、 実践レベルのフィードバックを受けながら開発を行うことが可能です。
コロプラのインターンシップ2020で、 これまでに経験したことのない『覚醒』を実感してください。
<募集要項>
日程
① 2020/9/7(Mon)〜 9/11(Fri) 定員3名
② 2020/9/14(Mon)〜 9/18(Fri) 定員3名
場所
株式会社コロプラ本社アクセスMAP
給与
10万円(2万円/日)
補助
昼食支給。交通費全額支給。
遠方の方には交通費のほか、宿泊費も全額支給いたします。
特典
・メンターがつきっきりで本格フィードバック
・社員との懇親会
定員
6名
対象
2022年以降に卒業・修了予定の大学生/大学院生/専門学校生/高専生
募集期間2020年6月30日(火)まで
※ 定員に達し次第、受付を終了する場合がございます。
選考フロー
1. ENTRY
2. 技術テスト
3. 面接(複数回)
4. 参加決定
※ 全てオンラインで実施可能です。
<内容>
【就業型コース】
大規模サービスのバックエンドを学ぶ就業型インターンシップ。
コロプラのバックエンド開発チームに参加し、実際に業務を行っていただきます。
業務内容は、以下3種の中から、適正に応じていずれかをご担当いただきます。
◆大規模ゲームタイトルのバックエンドAPI開発/設計
◆新作ゲームタイトルを支えるバックエンド基盤開発/技術検証
◆大量のアクセスをさばくためのインフラ運用/構築
プロのエンジニアと二人三脚で業務に取り組み、成果物が世の中へリリースされるまでの 一連の流れをご経験していただけるプログラムです。
コロプラのインターンシップ2020で、 これまでに経験したことのない『覚醒』を実感してください。
<募集要項>
日程
2020/8/3(Mon)〜2020/9/30(Wed)の期間で10日間を予定。
※ 選考を通過した方のご予定に合わせて、日程を調整させていただきます。
場所
株式会社コロプラ本社
アクセスMAP
給与
20万円(2万円/日)
補助
昼食支給。交通費全額支給。
遠方の方には交通費のほか、宿泊費も全額支給いたします。
特典
・メンターがつきっきりで本格フィードバック
・社員との懇親会
定員
若干名
対象
2022年以降に卒業・修了予定の大学生/大学院生/専門学校生/高専生
募集期間
2020年6月30日(火)まで
※ 定員に達し次第、受付を終了する場合がございます。
選考フロー
1. ENTRY
2. 技術テスト
3. 面接(複数回)
4. 参加決定
※ 全てオンラインで実施可能です。
<内容>
【負荷分散コース】
高トラフィックをさばくためのエンジニアリングを学ぶ
インターンシップ。
コロプラにて運用中のゲームタイトルを題材に、実務を想定した課題に取り組んでいただきます。
普段なかなか経験できない高トラフィック環境において、 実務レベルのコーディングを学べるため、ゲームのバックエンドを実践さながらに経験でき、 確実な設計力・実装力のアップにも繋がります。
先輩エンジニアがメンターとしてサポートしつつ、 高トラフィック環境において要求される負荷分散の技術を身に付けられるプログラムです。
コロプラのインターンシップ2020で、 これまでに経験したことのない『覚醒』を実感してください。
<プログラム>
<募集要項>
<内容>
『白猫プロジェクト』第一線クリエイター陣との実践型ゲームプランニングインターンシップ
コロプラが誇る人気コンテンツ『白猫プロジェクト』の 第一線で活躍するクリエイターとともに、 コンセプト立案から企画への落とし込み、実装まで挑戦していただきます。
(イラストや音源などの素材には『白猫プロジェクト』の本データを使用します)。
最終日には開発本部長をはじめとする 幹部メンバーがレビューとフィードバックをしますので、 「ゲーム作りの根幹を学びたい」という方のご応募をお待ちしています。
コロプラのインターンシップ2020で、 これまでに経験したことのない『覚醒』を実感してください。
<プログラム>
<募集要項>
日程
COMING SOON
※2020年7〜9月の5日間を予定
※エントリーいただいた方には日程が確定次第、ご連絡します。
場所
株式会社コロプラ本社
アクセスMAP
給与
10万円(2万円/日)
補助
昼食支給。交通費全額支給。
遠方の方には交通費のほか、宿泊費も全額支給いたします。
特典
・開発本部長を始めとした幹部メンバーによるレビュー
対象
・2022年以降に卒業・修了予定の高専生/専門学校生/大学生/大学院生
募集期間
2020年6月30日(火)まで
※ 定員に達し次第、受付を終了する場合がございます。
選考フロー
1. ENTRY
2. 書類選考
3. 面接(複数回)
4. 参加決定
※ 全てオンラインで実施可能です。
<内容>
ゲームのデザインを学ぶ就業型インターンシップ
コロプラのゲームのビジュアルを、 チームの一員として制作できるインターンシップです。第一線で活躍する先輩デザイナーがメンターとして付き、 作品作りをサポートする体制を整えていますので、 2D・3Dソフトが未経験の方も歓迎します。
コロプラのインターンシップ2020で、 これまでに経験したことのない『覚醒』を実感してください。
大きく成長してください。
募集期間:Coming soon
(5月上旬を目安に告知予定)
<プログラム>
実際の開発現場に入り、ゲームのデザインに携わっていただきます。
制作いただく内容は2D、3D問わず、キャラクター、背景、UIなど様々です。
※ STEP1の技術習熟状況により、STEP2以降へ進むことが難しいと判断させていただいた場合はSTEP1で終了となる場合がございます。予めご了承ください。
<募集要項>
<内容>
新規事業創出・戦略立案型インターンシップ〜全国選抜30名が集結する3日間〜
代表の馬場が個人で運営していた位置ゲー『コロニーな生活』のサービス拡大に伴い、 2008年10月に設立したコロプラ。 その後、O2Oビジネスで事業拡大したのち、スマートフォン市場にいち早く参入。 2012年にマザーズ上場、2014年には東証一部へ市場変更。 翌年にはApp Annieが発表した「2014年世界トップ52パブリッシャー」で 世界6位に選出されました。 ジャンルにとらわれない多種多様なスマートフォンゲームを数多く生み出し、 英語圏・東アジアなど、海外にも展開しています。
中核事業での収益基盤と圧倒的資本体力を武器に、 ゲーム事業とシナジーを生み出すクロスメディア展開での事業多角化のほか、 VR等の先端テクノロジー領域やグローバルな投資活動にも注力し、 ゲーム以外のエンターテインメント領域へ幅広く挑戦しています。
本インターンシップでは、コロプラを牽引する社員とともに、 新しいエンターテインメントを生み出すべく、 新規事業創出とその実現に至る戦略立案に挑戦していただき、 最終日には経営陣にプレゼンテーションしていただきます。
コロプラのインターンシップ2020で、 これまでに経験したことのない『覚醒』を実感してください。
<募集要項>
日程
2020/9/12(Sat)〜14(Mon)
※ 9/11(Fri)に事業計画設計等の事前インプット講習を予定しておりますので、ご都合の合う方はこちらもご参加ください。
場所
株式会社コロプラ本社
アクセスMAP
給与
6万円(2万円/日)
補助
期間中、食事はすべて支給します。交通費及び宿泊費も全額支給します。
特典
メンターとの懇親会
定員
30名程度
対象
2022年以降に卒業・修了予定の大学生/大学院生
募集期間
2020年6月30日(火)まで
※ 定員に達し次第、受付を終了する場合がございます。追加募集する可能性もありますが、お早めのエントリーをお勧めします。
選考フロー
1. ENTRY
2. 書類選考
3. 面接(複数回)
4. 参加決定
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今回は以上になります。
ご覧いただきありがとうございました。
本記事につきまして、画像の著作権は著作者に帰属します。
また掲載内容に問題がある場合はお問い合わせください。
サクールでは、実際の教室の雰囲気を体験できる無料体験教室を実施しております。普段からサクールに通っている子どもたちの隣で、簡単なゲーム制作を楽しんでいただけます。仙台市内2つの会場とオンラインで開催。所要時間は1時間程度、手ぶらでOKです。ぜひご本人様・保護者様ご一緒に教室へお越しください。