無料体験
無料体験
サクールでは、実際の教室の雰囲気を体験できる無料体験教室を実施しております。普段からサクールに通っている子どもたちの隣で、簡単なゲーム制作を楽しんでいただけます。仙台市内2つの会場とオンラインで開催。所要時間は1時間程度、手ぶらでOKです。ぜひご本人様・保護者様ご一緒に教室へお越しください。

こんにちは!
だんだん暑さを感じる日も増えてきて、仙台が最も輝く季節になりました。
そんな中、終身雇用に関するニュースが話題になっており、賛否両論、様々な意見が見られます。まさに今、日本の働き方に変化が訪れているのだと感じました。
そこで今回は、「イマドキのIT系のインターンってどんな感じなの?」と思い
ベンチャー企業のサマーインターンについての調査してみました!
Contents
こちらのサイトでは、「学生が就業前に実際の業務を体験すること」とあり、学生のメリットや期間が例示されています。
本記事では企業側の視点を考察してみます。
例えば「新卒・未就業者向け」の場合、この採用活動の目標は将来活躍する人材の獲得です。今すぐの活躍を期待するわけではありません。実務能力は問わず、3年間くらいは芽が出なくとも良い、といういわば長期投資型の採用です。
また「就業後でしか社に必要な能力を得ることができない」とあらかじめ割り切っている企業も含まれます。社内教育や選考基準に自信のある企業と言えるかもしれません。
こちらは参加者に対して「インターンに参加したという経験」を提供します。
一方で、実務能力も踏まえて判断したいインターンもあります。
こちらも同様に「新卒・未就業者向け」が多いものの、中には年齢制限なしで、中途採用に近い視点で見られる募集もあります。
短期間のうちに実際にプロジェクトに参加したり、能力を発揮できる見込みがある、といういわば短期投資型の採用です。
こちらは就職エージェントに支払う手数料も無く、回収見込みにかかる時間が短いため、参加者に対して金銭の報酬が出せます。
また、給与の高いインターンはそれ自体が広告の役割を果たすため、ブランディングもでき、大々的に宣伝しなくともその分を給与として還元することもできます。
両者の違いは、目的達成の時間軸・手段の違いです。決して優劣ではありません。
当然業績の影響もあるので、「去年は報酬ありだったけど、今年は無報酬」なんていうケースもあるかもしれません。
例えばいずれかの就活サイトの「インターンシップ掲載予定企業」のインターン内容を調べてみてください。大きな報酬を用意した企業は少ないと思います。(いやいやそんなことなかったぞ〜という例があった場合は、コメント等でぜひお知らせください!)
以上を踏まえ、今回は後者の報酬が出る企業のみをご紹介いたします 🙂
あくまでさらっとのご紹介なので、「こんなのあるんだ〜」程度にみていただけますと幸いです!
各企業名がリンクとなっております。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//ひとことコメント
エンジニアだけでは無く、ビジネスコースでも報酬が出るのが良いと思いました。
報酬のないコースもありますが、交通・宿泊費がしっかり出るので、地方在住の学生さんでも安心ですね。
具体的に使うITスキルや言語も書いてくれるともっとありがたい。
<概要>
業務内容 | DeNAのエンジニアとチームを組んで、UI/UXを考え抜き、 非機能要件までを満たしたアプリをテーマに沿って開発していただきます。 チーム開発での設計やレビューなどを通してDeNAでのエンジニア業務を体感してください! |
---|---|
実施期間 | 8月中旬 |
開催会場 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷オフィス(本社) |
待遇 | 10万円/3日間(遠方からの参加者には、交通費・宿泊費を支給) ※優勝チームには別途豪華賞品あり |
応募資格 | 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方(全学年対象) 汎用プログラミング言語の経験のある方/インターネットサービスに対する興味関心をお持ちの方 |
あると望ましい 経験・スキル |
ソフトウェア・エンジニアリングに関する経験 |
<募集要項>
応募期間 | 2019年4月上旬〜7月上旬 |
---|---|
募集人員 | 20名程度 |
申し込み方法 | 上記ページの「ENTRY」ボタンから、必要情報を入力の後、マイページより、志望するコースの一次選考にご応募ください。 |
選考フロー | ENTRY→書類選考→面接 (複数回。遠方の方についてはビデオチャットでの実施も可能。) |
他コースとの併願 について |
他コースとの併願が可能です。 |
<概要>
業務内容 | 4つのコースに分かれ 1 ヶ月間の就業型インターンシップを行います。 ■ コンピュータビジョン ゲーム・エンタテインメント、オートモーティブ、スポーツ等の事業ドメインおいて、コンピュータビジョン技術の研究開発に携わって頂きます。技術領域としては、深層学習を用いた物体認識、深層学習モデルの高速化、アニメ生成、3次元復元です。 ■ データサイエンス 逆転オセロニアの各種サービスデータを利用する予測モデルのコンペに取り組んで頂きます。 ■ 強化学習 Game AI の研究開発チームメンバーと共に、強化学習の実装タスクに関わって頂きます。 ■ 音声生成・音声変換 ゲーム・ライブ配信事業サービスなどのエンタメ応用を想定した音声生成・音声変換の研究開発に取り組んで頂きます。 ※内容は予告なく変更になる可能性がございます |
---|---|
実施期間 | 2019年8月上旬~9月中旬 ※応相談 |
開催会場 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷オフィス(本社) |
待遇 | 時給2,500円(遠方の方には、交通費・宿泊費を支給) |
応募資格 | 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方(全学年対象) 機械学習の理論に対する理解と実装経験 |
<募集要項>
応募期間 | 2019年4月上旬〜7月上旬 |
---|---|
募集人員 | 10名程度 |
申し込み方法 | 上記ページの「ENTRY」ボタンから、必要情報を入力の後、マイページより、志望するコースの一次選考にご応募ください。 |
選考フロー | ENTRY→書類選考→面接(複数回。遠方の方についてはビデオチャットでの実施も可能です。) ※技術レベルの確認を行わせていただく場合があります。 |
他コースとの併願 について |
他コースとの併願が可能です。 |
<概要>
業務内容 | 執行役員や事業責任者などDeNAを牽引する社員と共に、リアルな事業立案に挑戦してもらいます。最終日は、審査員とファウンダーの南場、CEOの守安などから経営会議方式で、事業案に対する本気のフィードバックを行います。 |
---|---|
実施期間 | 8月上旬 |
開催会場 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷オフィス(本社) |
待遇 | 10万円/4日間(遠方からの参加者には、交通費・宿泊費を支給) |
応募資格 | 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方(全学年対象) |
<募集要項>
応募期間 | 2019年4月上旬〜7月上旬 |
---|---|
募集人員 | 20名程度 |
申し込み方法 | 上記ページの「ENTRY」ボタンから、必要情報を入力の後、マイページより、志望するコースの一 次選考にご応募ください。 |
選考フロー | ![]() |
他コースとの併願 について |
他コースとの併願が可能です。 |
<概要>
業務内容 | 現役エンジニアとチームを組んでゲームを作り上げる中で、「おもしろい」を実現する考え方や技術に触れ、ゲームに命を吹き込む体験をしていただきます。チーム開発の楽しさや難しさを、ぜひ体感してください。 |
---|---|
実施期間 | 8月中旬予定 |
開催会場 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷オフィス(本社) |
待遇 | 10万円/3日間(遠方からの参加者には、交通費・宿泊費を支給) ※優勝チームには別途賞品あり ※日数に関しては変更になる可能性もあります |
応募資格 | 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方(全学年対象) 汎用プログラミング言語の経験のある方 / ゲーム開発技術に興味関心をお持ちの方 |
あると望ましい 経験・スキル |
ソフトウェアエンジニアリングに関する経験 |
<募集要項>
応募期間 | 2019年4月上旬〜7月下旬 |
---|---|
募集人員 | 15名程度 |
申し込み方法 | 上記ページの「ENTRY」ボタンから、必要情報を入力の後、マイページより、志望するコースの一次選考にご応募ください。 |
選考フロー | ENTRY➡︎書類選考➡︎面接 (複数回。遠方の方についてはビデオチャットでの実施も可能です) ※技術レベルの確認を行わせていただく場合があります。 |
他コースとの併願 について |
他コースとの併願が可能です。 |
<概要>
業務内容 | 「なんとなく」企画を作るのではなく、「おもしろさ」を狙って企画を作る方法を学んでいただきます。ゲームのプランナー志望の学生のみならず、エンジニア、デザイナーなど、ゲームクリエイター全職種を目指す学生に向けた企画集中講座です。 |
---|---|
実施期間 | 8月下旬予定 |
開催会場 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷オフィス(本社) |
待遇 | 3日間(遠方の方には、交通費・宿泊費を支給) ※日数に関しては変更になる可能性もあります |
応募資格 | 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方(全学年対象) |
<募集要項>
応募期間 | 2019年4月上旬〜8月上旬 |
---|---|
募集人員 | 20名程度 |
申し込み方法 | 上記ページの「ENTRY」ボタンから、必要情報を入力の後、マイページより、志望するコースの一次選考にご応募ください。 |
選考フロー | ENTRY→書類選考→スキルテスト+グループ面接(遠方の方についてはビデオチャットでの実施も可能です)→個別面接→人によって異なる選考→本番参加 |
他コースとの併願 について |
他コースとの併願が可能です。 |
<概要>
業務内容 | ゲーム開発をビジュアルで牽引する人材に必要な、「ビジュアル設計の考え方」「魅力的にデザインする手段」を、現役デザイナーから直接学んでいただきます。 |
---|---|
実施期間 | 8月中旬 |
開催会場 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷オフィス(本社) |
待遇 | 4日間(遠方の方には、交通費・宿泊費を支給) ※日数に関しては変更になる可能性もあります |
応募資格 | 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方(全学年対象) |
あると望ましい経験・スキル | デジタルツールでのビジュアル作成経験 |
<募集要項>
応募期間 | 2019年4月上旬~7月中旬 |
---|---|
募集人員 | 15名程度 |
申し込み方法 | 上記ページの「ENTRY」ボタンから、必要情報を入力の後、マイページより、志望するコースの 一次選考にご応募ください。 |
選考フロー | ENTRY→作品・制作物選考→面接 (複数回。遠方の方についてはビデオチャットでの実施も可能です) |
他コースとの併願 について |
他コースとの併願が可能です。 |
<概要>
業務内容 | 私たちの提示する課題の本質を捉え、価値を明確にし、世の中が変わるようなサービスやプロダクトをデザインしていただきます。 作り上げたクリエイティブをユーザーへどのように届け、世の中がどう変化するかまでのストーリーをデザインする力も要求されます。 新規サービス立ち上げ経験のあるDeNAのデザイナーが、本気のインプットを入れることで、皆さんのデザイナーとしての成長にコミットします。 |
---|---|
実施期間 | 2019年夏(詳細が決まり次第更新致します) |
開催会場 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷オフィス(本社) |
待遇 | 遠方の方には、交通費・宿泊費を支給 |
応募資格 | 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方(全学年対象) |
<募集要項>
応募期間 | 2019年4月上旬〜8月上旬 |
---|---|
募集人員 | 12名程度 |
申し込み方法 | 上記ページの「ENTRY」ボタンから、必要情報を入力の後、マイページより、志望するコースの一次選考にご応募ください。 |
選考フロー | ENTRY➡︎作品・制作物選考➡︎面接 (複数回。遠方の方についてはビデオチャットでの実施も可能です) |
他コースとの併願 について |
他コースとの併願が可能です。 |
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今回は以上になります!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回
最終回
【2019年度版】報酬があるベンチャー企業のサマーインターンをまとめてみた【コロプラ・サイバーエージェントAI Lab編】
本記事につきまして、画像の著作権は著作者に帰属します。
また掲載内容に問題がある場合はお問い合わせください。
サクールでは、実際の教室の雰囲気を体験できる無料体験教室を実施しております。普段からサクールに通っている子どもたちの隣で、簡単なゲーム制作を楽しんでいただけます。仙台市内2つの会場とオンラインで開催。所要時間は1時間程度、手ぶらでOKです。ぜひご本人様・保護者様ご一緒に教室へお越しください。